2006,03,24, Friday
目玉を買い換える。
……と、言ってもホントの目玉を交換した訳じゃあ無くて
コンタクトレンズを買い換えたってだけなんですが。
今まで使用していたのはメニコンEX。
購入してから約3年。
しっかりケアはしていましたが、流石にそろそろ寿命のようです。
思い立ったが吉日と、会社帰りにコンタクト専門店へ行ってきました。
で。
行ってきたのは上野にある共和コンタクト。
お店の直ぐ前で割引券を配っていたので、しっかり貰ってから店中へ。
可愛いお嬢さんがお相手して下さいました。
そんでまあ、お話し合いを開始したのですが……
こっちは最初からハード狙いだし、かれこれ18年の使用経験があるので
カウンセリングは殆ど必要ないんですよねー
性能だけなら各メーカーそれほど差が無いし、一番重要なフィット感は着けなきゃ判らないですからねw
なのでサクッとレンズを決めて、お隣の眼科で検査&フィッティング♪
検査&診察は人が少ない事もあってサクサクっと進んじゃいました。
診察も流れ作業っぽい訳じゃなく、ちゃんと色々説明&質問してくれたし良い感じ。
おじいちゃん先生だったので、ちょい喋りが不明瞭だったがこれはしゃーないわなw
結局、掛かった時間は微々たる物。
お店到着後、1時間もしないでコンタクト一丁上がりですよ。
ちなみに買ったのは、共和オリジナル商品のドリームEXエクセレント。
製造はHOYA(株)で、医療用具承認番号から見るとHARD/EXのOEM製品みたいです。
品質は結構良いみたいだし、今回もしっかりケアして3年保たせねば。
……けど、万札がピヨピヨ飛んで行くのはきついよママン。
今月は大人しくしてよう。うん。
コンタクトレンズを買い換えたってだけなんですが。
今まで使用していたのはメニコンEX。
購入してから約3年。
しっかりケアはしていましたが、流石にそろそろ寿命のようです。
思い立ったが吉日と、会社帰りにコンタクト専門店へ行ってきました。
で。
行ってきたのは上野にある共和コンタクト。
お店の直ぐ前で割引券を配っていたので、しっかり貰ってから店中へ。
可愛いお嬢さんがお相手して下さいました。
そんでまあ、お話し合いを開始したのですが……
こっちは最初からハード狙いだし、かれこれ18年の使用経験があるので
カウンセリングは殆ど必要ないんですよねー
性能だけなら各メーカーそれほど差が無いし、一番重要なフィット感は着けなきゃ判らないですからねw
なのでサクッとレンズを決めて、お隣の眼科で検査&フィッティング♪
検査&診察は人が少ない事もあってサクサクっと進んじゃいました。
診察も流れ作業っぽい訳じゃなく、ちゃんと色々説明&質問してくれたし良い感じ。
おじいちゃん先生だったので、ちょい喋りが不明瞭だったがこれはしゃーないわなw
結局、掛かった時間は微々たる物。
お店到着後、1時間もしないでコンタクト一丁上がりですよ。
ちなみに買ったのは、共和オリジナル商品のドリームEXエクセレント。
製造はHOYA(株)で、医療用具承認番号から見るとHARD/EXのOEM製品みたいです。
品質は結構良いみたいだし、今回もしっかりケアして3年保たせねば。
……けど、万札がピヨピヨ飛んで行くのはきついよママン。
今月は大人しくしてよう。うん。
| 徒然日記 | 09:30 PM | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://cocytus.aeris.jp/Moonlight/DIARY/tb.php?232