NEWEST / < NEXT   BACK >

最近のハマリモノ☆

最近、ドライトマトのオリーブオイル漬けにはまってます。
それも市販品じゃなくて、ドライトマトを買ってきて作る自家製のブツっす。
今日も会社帰りにカサコソのトマトを購入。
ちまちま制作に勤しみました。


 
先ずは買ってきたイタリア産の乾燥トマトをさっと水洗い。
天日干しの物だから、埃とかついてると困るからね~
んで、キッチンバサミで短冊に切った後、ボールに入れて湯戻し開始。
30分くらいふやかすです。

ドライトマト:戻し中

ふやかし終わったら、ざるに空けて水切りっす。
パッと見、ぜんぜん戻って無さげだけども、これで充分。
つか、これ以上戻る筈ないです。
水に浸けただけでピッチピチのトマトになったら
逆に怖くて食えないよね。うん。

脱水

んで、水切りが終わったらば、
またまたボールに空けて、オリーブオイルやハーブとよく混ぜます。
私はドライのバジルとガーリックを入れてます。
ハーブは生よりもドライの方が良いらしいですよ。
何でかは謎なんだけど(笑)

混ぜて混ぜて~w

で、よーく混ぜたら適当な容器に詰め込み、詰め込み。
オリーブオイルを更に足して、トマトが隠れる様にして作業終了。
1~2日寝かせて味を馴染ませたら、美味しいオイル漬けの出来上がりです♪

ぎっしり☆

パンに乗せて食べても良し、パスタソースに利用しても良し。
用途は色々ですけど、私はこれだけを酒の肴にするのが好きかな~
酒が進むんだ、これが。
機会があったら、是非お試しあれ☆

| 料理&グルメ | 07:04 PM | comments (0) | trackback (0) |

コメント

コメントする

# #






トラックバックURL

http://cocytus.aeris.jp/Moonlight/DIARY/tb.php?362

トラックバック

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

Contents

Gallery.1【ペット&人形】 Gallery.2【鉱物&化石】
Livly Mail

ねこ温度計

NEW ENTRIES

RECENT COMMENTS

PROFILE

etc..


ARCHIVES

<前月 2025年08月 次月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

Twitter

CATEGORIES

LINK

OTHER

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)