2008,07,24, Thursday
7月のお酒の会
毎月恒例、お酒と料理を楽しむ会。
今回はトロピカルフルーツがメインでしたv

通りすがりに撮影したソニビルの水槽。
綺麗だよねぇ…v

さて、一杯目は他メンバーを待つ間に飲んだテキトーカクテル。
オーダーは『ガリアーノをソーダで割って、レモン入れて下さい。』でした。
たまーに頼むんだけど、ガリアーノの甘い味がソーダとレモンで程よく弱まって美味しいのです~v

こちらは2杯目…ではなく、
後から来たI嬢へのサービス。
既にお通しはコレって感じで定着しておりますなw
私も貰いましたよ、1個だけですが。
さてさて、こっからカクテルのご紹介ですよ~
とは言っても、材料とベース指定で作って貰う即興品ばっかりだから、名前の付いてるカクテルって少ないのよね。

皆が合流してからのオーダー品。
マンゴーのカクテルですv
マンゴーはアレルギー出やすいんだけど、やっぱ夏には外せない一品だよね!

続いて此方はメロンのカクテル。
クラッシュアイスを詰めたグラスの下方にはココナッツミルクが入ったカクテル。
その上にフローズンメロンが乗っけてあります。
良く混ぜないでストローで吸うと、ココナッツミルクだけを飲んでしまうと言う恐ろしい罠が……w

色がちょっとヤバげなコレは、アメリカンチェリーのカクテルv
タップリ使ってあるからかしらん?
味もしっかりアメリカンチェリー♪
美味しかったですv
ところで、最近のアメリカンチェリーって昔より美味しいよね?
やっぱ品種改良が進んでるからかしらん?
なんて事を酒を飲みつつ話してたですよ。

此方は【マイタイ】
見た目は大人しげだけど、むっちゃきついカクテルですよv
何種か入るフルーツの果汁はどれもスプーン一杯だけ。
他は全部ラム酒と言う、鬼の様な酒です。
でも綺麗に飾り付けられたグラスは見てるだけでも楽しいですよねv

【ブルーハワイ】
説明の必要が有るのだろうかって位に有名な名前。
でも、多分みんなのイメージは屋台のかき氷だろうなぁ
ホントのブルーハワイはラムベースのさっぱりした美味しいカクテルですのよ。
レモンも入ってるから、シロップみたいに甘くないしね!
あー これかき氷にぶっかけて食べたら
美味しいだろうなぁ( ̄¬ ̄*)

【ピニャコラーダ】
……の、もどきです。
私、パイナップルって舌が痛くなってダメなんですよ。
生のを囓ると、場合によっては舌から血でちゃうし。
なので、パイナップル果汁の代わりに苺で作って貰いましたv
綺麗なピンクの甘いカクテル♪
ココナッツミルクと苺も良いねぇ…

【墨田の花火】
此方はバーのマスター、山本氏のオリジナルカクテルです。
もうすぐ墨田の花火大会って事で注文しました。
んでね。
これ、底の方にメロンリキュールを沈めるのだけど
そーっとそーっと、スプーンの背に添わせて垂らすと……


表面張力と比重の関係なのかな?
綺麗なエメラルドの雫がカクテルの表面にポツンと浮くですよ!
あっという間に沈んでいっちゃうので、見るのも撮るのも大変でしたが……
こういう素敵な事があるから、カウンターで飲むのは止められないのですv
他にも色々作って貰いましたが、今回は此処までで~
さて、来月はどんなカクテルが飲めるのかな?
楽しみですにゃ☆
【おまけ】
前回、パイナップル丸ごとのカクテルを頼んでいたお二人が
今度はスイカでフローズンをご注文しておりました。
堀さん、ノリノリだわ…w

今回はトロピカルフルーツがメインでしたv

通りすがりに撮影したソニビルの水槽。
綺麗だよねぇ…v

さて、一杯目は他メンバーを待つ間に飲んだテキトーカクテル。
オーダーは『ガリアーノをソーダで割って、レモン入れて下さい。』でした。
たまーに頼むんだけど、ガリアーノの甘い味がソーダとレモンで程よく弱まって美味しいのです~v

こちらは2杯目…ではなく、
後から来たI嬢へのサービス。
既にお通しはコレって感じで定着しておりますなw
私も貰いましたよ、1個だけですが。
さてさて、こっからカクテルのご紹介ですよ~
とは言っても、材料とベース指定で作って貰う即興品ばっかりだから、名前の付いてるカクテルって少ないのよね。

皆が合流してからのオーダー品。
マンゴーのカクテルですv
マンゴーはアレルギー出やすいんだけど、やっぱ夏には外せない一品だよね!

続いて此方はメロンのカクテル。
クラッシュアイスを詰めたグラスの下方にはココナッツミルクが入ったカクテル。
その上にフローズンメロンが乗っけてあります。
良く混ぜないでストローで吸うと、ココナッツミルクだけを飲んでしまうと言う恐ろしい罠が……w

色がちょっとヤバげなコレは、アメリカンチェリーのカクテルv
タップリ使ってあるからかしらん?
味もしっかりアメリカンチェリー♪
美味しかったですv
ところで、最近のアメリカンチェリーって昔より美味しいよね?
やっぱ品種改良が進んでるからかしらん?
なんて事を酒を飲みつつ話してたですよ。

此方は【マイタイ】
見た目は大人しげだけど、むっちゃきついカクテルですよv
何種か入るフルーツの果汁はどれもスプーン一杯だけ。
他は全部ラム酒と言う、鬼の様な酒です。
でも綺麗に飾り付けられたグラスは見てるだけでも楽しいですよねv

【ブルーハワイ】
説明の必要が有るのだろうかって位に有名な名前。
でも、多分みんなのイメージは屋台のかき氷だろうなぁ
ホントのブルーハワイはラムベースのさっぱりした美味しいカクテルですのよ。
レモンも入ってるから、シロップみたいに甘くないしね!
あー これかき氷にぶっかけて食べたら
美味しいだろうなぁ( ̄¬ ̄*)

【ピニャコラーダ】
……の、もどきです。
私、パイナップルって舌が痛くなってダメなんですよ。
生のを囓ると、場合によっては舌から血でちゃうし。
なので、パイナップル果汁の代わりに苺で作って貰いましたv
綺麗なピンクの甘いカクテル♪
ココナッツミルクと苺も良いねぇ…

【墨田の花火】
此方はバーのマスター、山本氏のオリジナルカクテルです。
もうすぐ墨田の花火大会って事で注文しました。
んでね。
これ、底の方にメロンリキュールを沈めるのだけど
そーっとそーっと、スプーンの背に添わせて垂らすと……


表面張力と比重の関係なのかな?
綺麗なエメラルドの雫がカクテルの表面にポツンと浮くですよ!
あっという間に沈んでいっちゃうので、見るのも撮るのも大変でしたが……
こういう素敵な事があるから、カウンターで飲むのは止められないのですv
他にも色々作って貰いましたが、今回は此処までで~
さて、来月はどんなカクテルが飲めるのかな?
楽しみですにゃ☆
【おまけ】
前回、パイナップル丸ごとのカクテルを頼んでいたお二人が
今度はスイカでフローズンをご注文しておりました。
堀さん、ノリノリだわ…w

| 料理&グルメ | 11:37 PM | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://cocytus.aeris.jp/Moonlight/DIARY/tb.php?764