2006,05,02, Tuesday
スープ作り:その1
デパートの催事で福生ハムと言うところが骨付きハムの切り売りをやっていました。
私、こう言うのって大好きなんですよねーv
早速、コーナーを隅から隅までチェック。
あったあった、ありました。
ハムを切り出した残りの骨がビニールに包まれ、ゴロンと転がっています。
売っていたのは、豚さんの大きな骨。
切り残したハムも骨の周りに残っています。
早速それを手にとってお会計。
それだけじゃ寂しいので、切り落としのパックも1個買いました。
スジや皮の部分が多いけど、スープに入れるんだから無問題です。
ハムを切っていたおじさんにパックと骨を差し出すと、
『スープ用?』と聞かれました。
コックリ頷いたらば、金槌を取り出してバキョッ!
用意良いなぁ、おっちゃん。
骨が綺麗に割れて出汁が取りやすくなったですよ。
こういうサービスは嬉しいですねw
持ち帰ったらサッと洗って記念撮影。

うむ、どう見ても食材には思えないぞ(爆)
でも、これから美味しいスープに化けるんだものね~
くふふふふ…楽しみにゃり
私、こう言うのって大好きなんですよねーv
早速、コーナーを隅から隅までチェック。
あったあった、ありました。
ハムを切り出した残りの骨がビニールに包まれ、ゴロンと転がっています。
売っていたのは、豚さんの大きな骨。
切り残したハムも骨の周りに残っています。
早速それを手にとってお会計。
それだけじゃ寂しいので、切り落としのパックも1個買いました。
スジや皮の部分が多いけど、スープに入れるんだから無問題です。
ハムを切っていたおじさんにパックと骨を差し出すと、
『スープ用?』と聞かれました。
コックリ頷いたらば、金槌を取り出してバキョッ!
用意良いなぁ、おっちゃん。
骨が綺麗に割れて出汁が取りやすくなったですよ。
こういうサービスは嬉しいですねw
持ち帰ったらサッと洗って記念撮影。

うむ、どう見ても食材には思えないぞ(爆)
でも、これから美味しいスープに化けるんだものね~
くふふふふ…楽しみにゃり

| 料理&グルメ | 07:21 PM | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://cocytus.aeris.jp/Moonlight/DIARY/tb.php?272