2004,11,14, Sunday
酉の市へ行きました!
今日は二の酉。
浅草の鷲神社まで、友人達と出掛けてきました。
浅草の鷲神社まで、友人達と出掛けてきました。
11/02の一の酉にも行ったのですが、その時は一人参加出来ない人が居りまして。
二の酉ならオッケーって事で、本日もお出かけ。
因みに会社のお嬢さん方と、三の酉(11/26)にも行く事になってます。
う~む、全制覇?
楽しいから良いけどねッv
で、酉の市と言えば熊手っす。

↑境内の中は、こんな感じ。
ずらーっと熊手屋さんが軒を連ねて居ります。
↓因みにこっちは、サンリオ特注キティ熊手。

大きさもでかいが、付いてるキティもでかいし多い。
毎年、頼んでるみたいなんですが……
個人的には、キティよりもたれぱんだが見たいなあ。
サンエックスさん、作らないかしらん。

境内の外へ出ると、延々夜店が続いています。
実は、私や友人の目的はこっちだったりします。
樽酒を飲んで、モツ煮込みを食べて……
味には結構差があるので、
どうしても毎年同じ屋台で同じメニューになります。
そうすると、此方は覚えてても当然なのですが
あちらさんも覚えて下さるんですよね。
年に多くて3回。少ない年は2回しかない酉の市。
あの大賑わいの中、しっかり顔を覚えて下さるのは嬉しいです。
もっとも樽酒を立ち飲みする女が珍しいだけって説が優勢なんですが……
良いじゃん、美味いんだから。
ねえ?
二の酉ならオッケーって事で、本日もお出かけ。
因みに会社のお嬢さん方と、三の酉(11/26)にも行く事になってます。
う~む、全制覇?
楽しいから良いけどねッv
で、酉の市と言えば熊手っす。

↑境内の中は、こんな感じ。
ずらーっと熊手屋さんが軒を連ねて居ります。
↓因みにこっちは、サンリオ特注キティ熊手。

大きさもでかいが、付いてるキティもでかいし多い。
毎年、頼んでるみたいなんですが……
個人的には、キティよりもたれぱんだが見たいなあ。
サンエックスさん、作らないかしらん。

境内の外へ出ると、延々夜店が続いています。
実は、私や友人の目的はこっちだったりします。
樽酒を飲んで、モツ煮込みを食べて……
味には結構差があるので、
どうしても毎年同じ屋台で同じメニューになります。
そうすると、此方は覚えてても当然なのですが
あちらさんも覚えて下さるんですよね。
年に多くて3回。少ない年は2回しかない酉の市。
あの大賑わいの中、しっかり顔を覚えて下さるのは嬉しいです。
もっとも樽酒を立ち飲みする女が珍しいだけって説が優勢なんですが……
良いじゃん、美味いんだから。
ねえ?
| イベント | 05:31 PM | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
トラックバックURL
http://cocytus.aeris.jp/Moonlight/DIARY/tb.php?58